入園のご案内
令和5年度(2023年)入園案内
願書受付
本園所定の用紙に記入の上、申込料(2,000円)を添えてお申込みください。
※面接日以降も定員に達するまで順次受け付け致しますので、ご相談ください。
面接
面接後、入園決定者には入園許可証・制服・保育用品等の申込み日時をお知らせします。
満3歳児は4月~7月生まれの方は11月1日受け付け開始、8月以降の方は誕生月の3ヶ月前より受け付けます。
満3歳児は4月~7月生まれの方は11月1日受け付け開始、8月以降の方は誕生月の3ヶ月前より受け付けます。
入園手続
入園受入準備費(25,000円)を所定の日に納入してください。
募集対象
対象 | 定員 |
3歳児(平成31年4月2日~令和 2年4月1日生) | 30名 |
4歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生) | 若干名 |
5歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生) | 若干名 |
満3歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生) ※満3歳で入園を希望される方については、3歳の誕生日翌日からの入園になります。 ※令和5年4月以降、一時預かり保育の利用が可能となりました。 詳細は園までお問合せください。 | 18名 |
費用
※平成27年度から子ども・子育て新制度に移行しました。
利用者負担額 | 令和元年10月より無償化 |
教員配置充実費 | 満3歳児 2,000円 3歳児 1,800円 4・5歳児 1,600円 |
給食費 | 1食 310円(月・水・金曜日は希望給食)月1~2回パン給食 380円 (火・木曜日はお弁当、希望する場合は給食注文もできます。) ※アレルギー対応についてはお問合せください。 |
バス代 | 月額 3,200円(往復利用) 月額 1,600円(片道利用) |
特別指導費 | 月額 3,000円 |
※2019年10月より利用者負担額が無償化となり、実費部分(給食費等)は従来通りです。
教育時間
教育時間 | 午前9時30分~午後2時30分まで ご希望者の方に限り、保育終了後、午後5時30分まで延長保育を行っております。 (最大延長18:30まで)(土曜日は午後5時まで) ※令和元年10月より、預かり保育利用費にも補助が出る場合があります。 (両親の就労等要件を満たした場合、詳細内容については、職員にお尋ねください。) 尚、学期の前後、季節により変更することがあります。 |
休業日 | 日曜日、祝日は原則として休日 |
預かり保育料(※令和3年度の実績)
午前保育後 | ~午後5時30分まで | 650円 |
~午後6時まで | 700円 | |
~午後6時30分まで | 750円 | |
全日保育後 | ~午後5時30分まで | 450円 |
~午後6時まで | 500円 | |
~午後6時30分まで | 550円 |